なぜ今、中途採用パイロットが求められているのか
・航空業界の人材不足
・即戦力を求める企業の事情
・海外需要の広がり
・団塊世代の大量定年
時代が変わり、一昔前のように航空系の大学や自社養成パイロットだけが世界で通用するなどという幻想がなくなってきてるのが海外の現状です。社会人経験がある方の中途の採用は企業にとって(特に規模の小さいローカルエアライン)はパイロットとしての即戦力よりもまずは社会人としての即戦力が重要なため重宝される傾向にあることに間違いありません。
中途採用で評価されやすいポイント 5選
総飛行時間
500時間以上で応募の土台。
機種経験
特定機種での飛行歴があると強い。
年齢
30代後半までが一般的な上限(例外は海外)。
語学力
ICAOレベル4以上。英語での訓練経験が望ましい。
社会性
他者への敬意や向上心、協働姿勢が評価される。
意外と思われるかもしれませんが、海外では趣味を大事にしている人は高い評価を受けます。理由は、自己管理はもちろん、
積極的な対外コミュニティへの参加による情報収集力やコミュニケーション能力が重視されるからです。
趣味を極められる人は困難にぶつかっても打開策を見出せると評価されます。
ここで一言厳しいことを言うとすれば、社会人で年間の読書数が20冊以下の人は見抜かれます。
この点はサポートを受けた方々には理由を開示しています。

採られにくいケース
飛行時間不足
訓練終了後から一度も飛んでいない場合などは、評価が著しく下がる要因になります。
英語力不足
国を問わず、英語力は必須。ICAOレベル4未満では採用が厳しいのが現実です。
年齢が高い
年齢だけでなく、飛行時間とのバランスが重要。30代後半以上は特に厳しく見られます。
社会性の欠如
キャリアを積むパイロットほど、社会性や協調性が求められます。孤立型は不利です。
フィリピンで過去に取得していると、採用の前に面接やエントリーすら受け付けてもらえない可能性があります。これは圧倒的に「質」と「信頼」の問題で、もし過去にフィリピンで取得しその後就職できていない方は申し訳ないですが諦めるしかありません。採用側も安全第一です。
成功事例
国内で行き詰まったが海外で採用された例
日本国内ではチャンスが閉ざされたが、海外のローカルエアラインで採用に至ったケース。
年齢制限を超えても特殊訓練経由で採用された例
年齢の壁を越え、特定の訓練を経て企業側に受け入れられたケース。
飛行時間が足りずに諦めていたが追加訓練で採用
現地で追加の飛行訓練を行うことで採用にこぎつけたケース。
海外で取得した免許を切替後に採用
過去に海外で取得した免許を対象国仕様に切り替え、一部訓練を経て採用に至ったケース。
事例は代表的なものですが、実際にエントリーした際に一度断られた後に条件付きで仮採用される場合があります。よくあるのは「機長時間を追加50時間、ナイトを10時間、IFR飛行経験20時間」などのように特定の内容を指示され、それらを半年以内にクリアしてくること(対象国内にて)などを出されることもあります。これは中途で採用する企業として本人の本気度合いを見抜くこともそうですが何より行動力があるかどうかをみています。その後、採用された後に社内で必要な訓練を無料で受けることが可能となります。
まとめ
・中途採用は不可能ではない
・条件を整理すれば、自分に合う道がある
とにかく動くことです。釣りの世界では「ポイントは足で稼げ」と言われるくらいとにかく動いて1匹を追い求めます。これは転職や就職と同じで自らが行動しないと何も始まらないのです。皆さんは採用されなかったのは制度やミスマッチだけが原因と思ってませんか?その時はそうでしょう。でも今はどうですか?行動してないだけではないでしょうか。世界が欲しているのは自己犠牲のもとに高みを狙いながら社会貢献できるパイロットです。
通常コース
CRUISINGコース
¥25,000|まずは話を聞きたい方向け
- 申込者情報確認(年齢・資格・希望条件)
- ログチェック(飛行時間・PIC時間の確認)
- 職務経歴確認
- 語学力の簡易確認
- 就職可能国アドバイス(規模感の提示)
ANGLE OF ATTACKコース
¥85,000|道筋を明確にしたい方向け
- 申込者情報確認(詳細ヒアリング)
- ログ・職務経歴の詳細分析
- レジュメサポート(英語CV・航空業界仕様)
- 語学力確認と改善アドバイス
- 就職可能国アドバイス(国別・会社規模ごとに提示)
BEST CLIMB RATEコース
¥375,000|1年以内の就職を本気で目指す方
- 徹底的な現状分析(ログ・経歴・語学・適性)
- 国別就職戦略プランニング
- レジュメ・面接対策フルサポート
- 1年以内の就職先確定サポート
- 現地訪問・同行支援(必要に応じて)
プラスコース(カスタム)
個人の状況に合わせて、要素を組み合わせたオーダーメイドも可能です。面談のうえ、目標・期限・予算に沿ってプラン設計(例:語学集中+ログ積み+現地同行のハイブリッドなど)。
※ カスタム内容により料金は個別見積りとなります。